ウエイトリフティング部紹介
私たちウエイトリフティング部は、金原先生と遠藤先生の指導のもと、日々厳しい練習に励んでいます。現在部員は10名という少人数ながらも、互いに切磋琢磨し、自己ベストの更新を目指しています。ここでは、我々の部活動の自慢できるところをひとつ紹介したいと思います。
ウエイトリフティング部は、個人競技です。チームスポーツが協調性を学べるのと同様に、個人競技も学べることが数多くあります。そのひとつに、自主性があります。単に顧問の先生から課されたメニューをこなせばよいのではなく、ウエイトリフティングは自分のコンディションにあわせて、重量を変えていかなければなりません。自ら「考えて」練習しなければならないのです。このことは部活動だけでなく、学業や学校生活全般に当てはまることです。社会に出ても、私たちは自ら「考えて」生きていかなければなりません。3年間の部活動を通して育まれた自主性こそ、先輩方が社会に出ても活躍し続ける所以なのです。
今は何でも楽な方に流れる時代です。楽なものばかりが、重宝されているのです。しかし、大変だからこそ面白いし、挑戦する価値があるというのも事実です。暖衣飽食の世の中だからこそ、そういった当たり前の認識を大切にしたいものです。ウエイトリフティングは、それを再認識させてくれるスポーツだと私は思います。
主な大会成績
平成27年度の大会成績 | 順位 |
---|---|
平成27年度栃木県高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技大会 |
56kg級 1位 大洲 直輝 62kg級 3位 鈴木 拓真 62kg級 4位 石塚 開斗 62kg級 6位 櫻井 大輔 77kg級 5位 菊地 宰 77kg級 8位 水岡 和樹 85kg級 4位 渡辺 亮 85kg級 6位 杉戸 優佑 94kg級 1位 渡辺 聖人 |
平成27年度関東高校 ウエイトリフティング競技大会(横浜市) |
56kg級 5位 大洲 直輝 |
平成27年度全校高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技大会 栃木県予選会 |
53kg級 2位 大洲 直輝 62kg級 3位 鈴木 拓真 62kg級 4位 石塚 開斗 62kg級 6位 櫻井 大輔 77kg級 5位 菊地 宰 77kg級 8位 水岡 和樹 85kg級 4位 杉戸 優佑 94kg級 1位 渡辺 聖人 94kg級 2位 渡辺 亮 105kg級 4位 大竹 春樹 |
平成27年度全校高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技大会(兵庫県明石市) |
53kg級 27位 大洲 直輝 |
平成27年度関東ウエイトリフティング 競技選手権大会(さいたま市) |
94kg級 4位 渡辺 聖人 105kg級 5位 大竹 春樹 |
平成27年度栃木県新人 ウエイトリフティング競技大会 |
62kg級 3位 櫻井 大輔 62kg級 4位 石塚 開斗 77kg級 7位 菊地 宰 85kg級 4位 水岡 和樹 85kg級 5位 杉戸 優佑 94kg級 1位 渡辺 亮 105kg級 4位 大竹 春樹 |
平成27年度関東ウエイトリフティング 競技選抜大会(大田区大森) |
94kg級 3位 渡辺 亮 105kg級 4位 大竹 春樹 |