中学校の先生へ

2023年度 併願合格者の手続きの対応について

県立入試をコロナ感染症罹患等により《追試験》を受験することになった場合
①中学校より本校へ連絡をいれてください

②連絡を受けたら、本校で、手続き日変更対象者の登録をします

③県立入試の追試験の合否発表日翌日の午後3時までに入学金等の振り込みを済ませ、受験生の保護者の方に来校いただいき手続き終了となります。
※注意 中学校より連絡がない場合は、追試験の合格発表日翌日の手続きには、対応できかねます。  

   

2023年度入試出願関係

栃木県私立高等学校調査書
・Excel   ・PDF

※新・栃木県私立高等学校調査書記入要領
Schoolガイド&入学試験募集要項
・PDF
入学試験確認票
・Excel   ・PDF
令和5年第1回入学試験を新型コロナ感染症に罹患、または濃厚接触者になり受験できない場合
中学校を通して、本校に連絡をください。☎0283-86-2511
スライド受験の対応をさせていただきます。
その場合
第2回入学試験日に受験となります。
学業特待生受験者は一般併願へ自動的に移行されますので、合否判定のみとなります。
調査書は、第2回入学試験の出願書類提出期間内に再度提出していただくことになります。
受験生は、再度受験料を支払うことはありません。
受験票は、第1回の受験票をそのままお使いください。
インターネット出願手続きや変更等は不要です。
令和5年第2回入学試験を新型コロナ感染症に罹患、または濃厚接触者になり受験できない場合
中学校を通して、本校に連絡をください。☎0283-86-2511
スライド受験の対応をさせていただきます。
その場合、該当中学校にのみ受験日をお知らせいたします。
調査書の再提出は不要です。
受験生は、再度受験料を支払うことはありません。
受験票は、第2回の受験票をそのままお使いください。
インターネット出願手続きや変更等は不要です。


お電話によるお問い合わせ  TEL 0283-86-2511


電話対応

受験日前日・受験日当日の窓口対応日

 1月 5日(木) 8:00 ~ 12:00
 1月 6日(金) 7:00 ~ 17:00
 1月 7日(土) 7:00 ~ 17:00