主な大会結果
- 令和4年度
-
- 高校総体県予選卓球大会 男女関東大会出場決定
・学校対抗 男子 優勝 3-0 作新学院
6年ぶり 4回目
関東大会に男子は3年連続12回目
・学校対抗 女子 3位
女子は12年連続13回目の出場
・男子シングルス
準優勝 續橋秀人(2年普通科)関東大会出場
ベスト8 林 皓太(3年普通科)関東大会出場
藤掛陸人(3年普通科)関東大会出場
・男子ダブルス
優 勝 林・續橋組 関東大会出場
準優勝 藤掛・水谷旭人組(2年普通科)関東大会出場
ベスト8 穴原徹大(2年普通科)・柳沢瑠玖(1年普通科)組
ベスト8 清水 光(3年普通科)・椎名勇翔(1年普通科)組
なお、6月3日から関東大会(浦安市)で行われます。
関東大会出場(男子)は3年連続12回目
・女子団体 3位! 関東大会出場
女子は12年連続13回目の出場が決まりました
・女子シングルス
ベスト8 石川 夢(3年普通科)関東大会出場
・女子ダブルス
4 位 鈴木菜々佳(3年生活科)・今泉愛聖(2年普通科)組
- 高校総体県予選卓球大会 男女関東大会出場決定
- 令和3年度
-
- 第71回関東高等学校卓球大会
・学校対抗 男子 準優勝 2年連続11回目
女子 3 位 11年連続12回目
・シングルス 男子 3位 神郡 ベスト8 中川
女子 ベスト8 新井、野澤 以上、関東大会出場 - 第71回関東高等学校卓球大会(茨城県神栖市かみす防災アリーナ)
・学校対抗 男子 1回戦 青藍泰斗 3-2 鷲宮(埼玉県)
2回戦 2-3 三浦学苑(神奈川県)
女子 1回戦 青藍泰斗 0-3 武蔵野(東京都)
・シングルス 男子 2回戦 中川 3-1 卯月(甲府工業)
神郡 3-0 大貫(明秀日立)
3回戦 中川 0-3 柳澤(実践学園)
神郡 0-3 剣持(実践学園)
女子 1回戦 野澤 3-0 入倉(甲府商業)
2回戦 野澤 0-3 新井(湘南工大附)
新井 1-3 荒木(和洋) - 令和3年度第90回全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選会
・学校対抗 男子 優勝
女子 3位
・シングルス 男子 ベスト8 中川
女子 3 位 新井
・ダブルス 男子 準優勝 神郡・中川組
3 位 林・藤掛組
女子 3 位 新井・今泉組
上記の結果、男子学校対抗・シングルス新井・ダブルス神郡・中川組が、インターハイ出場 - 令和3年度第90回全国高等学校卓球選手権大会(富山県、富山市総合体育館)
・学校対抗 1回戦 青藍泰斗 0-3 上宮(大阪府)
・シングルス 1回戦 新井 1-3 大村(龍谷大平安・京都府)
・ダブルス 1回戦 神郡・中川 3-0 東・西川(高岡龍谷・富山県)
2回戦 3-2 谷本・林(育英・兵庫県)
3回戦 3-1 廣田・関口(安田学園・東京都)
4回戦 2-3 前川・林(富田・岐阜県) - 国体予選
・男子 優勝 神郡
準優勝 中川
・女子 3位 新井
神郡、国体メンバーに選ばれるも、国体中止となる - 全日本卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会
・男子 3位 林 ベスト8 藤掛 林は全日本選手権出場へ - 全日本卓球選手権大会ジュニアの部(東京体育館)
・林 2-3 日向(聖和学園・宮城県) - 栃木県高等学校新人卓球大会
・学校対抗 男子 準優勝
女子 3位
・シングルス 男子 優勝 續橋 3位 林、藤掛 ベスト8 水谷
女子 ベスト8 今泉
・ダブルス 男子 優勝 林・藤掛組 準優勝 水谷・我満組
女子 ベスト8 石川・今泉組、鈴木・手塚組 - 関東高校選抜卓球大会
・男子 予選リーグ 青藍泰斗 0-3 実践学園
3-2 湘南工大附
2-3 明秀日立
3-0 川越東
代表決定戦 3-0 作新学院 - 関東新人卓球大会
・女子 1回戦 青藍泰斗 3-0 立花学園
2回戦 2-3 文大杉並
敗者トーナメント 青藍泰斗 3-2 下館二
5位決定戦 3-0 前橋商 - 第49回全国高校選抜卓球大会
・予選リーグ 男子 青藍泰斗 3-2 松山商業
2-3 弘前実業
0-3 浜松修学舎
女子 青藍泰斗 0-3 敦賀
0-3 就実
- 第71回関東高等学校卓球大会
- 令和元年度
- 準備中
- 平成29年度
- 準備中
- 平成28年度
- 全国高校総体県予選卓球大会 全国大会出場決定!
・学校対抗 男女 優勝(栃木県で34年ぶりの快挙)
・シングルス 男子 優勝 高橋巧美、 準優勝 高橋聖龍
・シングルス 女子 優勝 飯塚りか子、準優勝 関口綾乃 4位 田熊光里
・ダブルス 男子 優勝 高橋巧&橋田 準優勝 高橋聖&田代
・ダブルス 女子 3位 田熊&鶴見 準優勝 飯塚&関口 - 栃木県高校総体卓球大会 関東大会出場決定
・学校対抗 男女 優勝
・シングルス 男子 優勝 高橋巧美、 準優勝 高橋聖龍、 4位 橋田修斗
・シングルス 女子 優勝 田熊光里、 準優勝 飯塚りか子、 3位 関口綾乃
・ダブルス 男子 準優勝 高橋巧&橋田
・ダブルス 女子 優勝 田熊&鶴見優香
- 平成27年度
- 第84回全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選会
男子 学校対抗 2回戦 3-0 宇都宮白楊
3回戦 3-0 宇都宮
準々決勝 3-0 真岡工業
準決勝 2-3 文星芸大
シングルス 3 位 高橋巧美 全国大会出場決定
ダブルス 準優勝 小堀・高橋巧組 全国大会出場決定
女子 学校対抗 2回戦 3-0 栃木商
3回戦 3-0 宇都宮北
準々決勝 3-0 大田原女子
準決勝 3-0 文星女子
決勝 3-2 鹿沼 全国大会出場決定
シングルス 優 勝 落合加名 全国大会出場決定
3 位 田熊光里 全国大会出場決定
ダブルス 優 勝 落合・田熊組 全国大会出場決定 落合加名3冠達成!
- 第84回全国高等学校卓球選手権大会 in 滋賀
女子 学校対抗 1回戦 3-2 慶誠(熊本)
2回戦 0-3 横浜隼人(神奈川)
男子 シングルス 1回戦 高橋巧美 0-3 谷川(近大福山)
女子 シングルス 1回戦 田熊光里 3-2 井上(粉河)
2回戦 1-3 山本(福井商)
1回戦 落合加名 2-3 大平(徳島市立)
男子 ダブルス 1回戦 小堀・高橋組 2-3 坂崎・小林組(高田)
女子 ダブルス 2回戦 落合・田熊組 1-3 土橋・森谷組(日南)
- 第65回関東高校卓球大会
男子 学校対抗 (小堀・高橋巧・橋田・高橋聖・吉森・田村・中島)
1回戦 3-2 沼田
2回戦 0-3 埼玉栄
シングルス 2回戦敗退 高橋
ダブルス 2回戦敗退 橋田・高橋聖組、高橋巧・小堀組
女子 学校対抗 ベスト8 (落合・関根・菅原・田熊・飯塚・鶴見・榎並・高山)
1回戦 3-0 秋草学園
2回戦 3-1 文大杉並
準々決勝 0-3 横浜隼人
女子 シングルス 3回戦敗退 落合、田熊
ダブルス 準優勝 落合・田熊組
- 平成26年度
- 第41回関東高等学校選抜卓球大会 男女アベックで全国大会出場
男子 学校対抗 予選リーグ3勝1敗にて突破
予選リーグ 1回戦 3-0 桐蔭学園(神奈川)
2回戦 3-1 桐生(群馬)
3回戦 3-1 日大豊山(東京)
4回戦 3-0 埼玉栄(埼玉)
2位トーナメント 1回戦 3-0 日本空港(山梨)
5位決定戦 2-3 三浦学苑(神奈川)
女子 学校対抗 予選リーグ3勝1敗にて突破
予選リーグ 1回戦 3-0 波崎柳川(茨城)
2回戦 3-1 相原(神奈川)
3回戦 3-1 樹徳(群馬)
4回戦 1-3 正智深谷(埼玉)
2位トーナメント 1回戦 1-3 真岡女子(栃木)
7位決定戦 3-1 和洋女子(千葉) - 第41回全国高等学校選抜卓球大会 ベスト16進出
男子 学校対抗 予選リーグ2戦2勝にて突破
予選リーグ 1回戦 3-2 れいめい(鹿児島)
2回戦 3-0 大阪桐蔭(大阪)
決勝トーナメント 1回戦 0-3 明豊(大分)
女子 学校対抗 予選リーグ2戦2敗にて敗退
予選リーグ 1回戦 1-3 日南学園(宮崎)
2回戦 0-3 四天王寺(大阪) - 第64回関東高校卓球大会
男子 学校対抗 3位 (清水・野沢・藤沼・小堀・小松原・小林・高橋聖・田代)
シングルス 3位 清水 5位 野沢 1回戦敗退 藤沼
ダブルス 3位 清水・野沢組 1回戦敗退 藤沼・小堀組
女子 学校対抗 ベスト8 (原田・亀田・落合・関根・菅原・田熊・飯塚・鶴見)
シングルス 2回戦敗退 落合、原田
ダブルス 2回戦敗退 原田・落合組 - 第83回全国高校総体卓球競技栃木県予選会
男子 学校対抗 優 勝 インターハイ出場決定
シングルス 優 勝 清水 インターハイ出場決定
準優勝 小堀
5 位 野沢、小松原、田代、藤沼
ダブルス 優 勝 清水・野沢組 インターハイ出場決定
5 位 田代・高橋聖組 清水貴斗 3冠達成!
女子 学校対抗 準優勝
シングルス 5 位 関根
ダブルス 準優勝 飯塚・田熊組
3 位 原田・落合組 - 第82回全国高校総体卓球競技
男子 学校対抗 1回戦 3-2 れいめい(鹿児島)
2回戦 0-3 関西(岡山)
シングルス 1回戦 小堀 3-1 鈴木(松商学園)
2回戦 2-3 山本(滝川二)
2回戦 清水 3-1 伊藤(福井商)
3回戦 清水 2-3 中の瀬(瓊浦)
ダブルス 2回戦 清水・野沢組 2-3 古市・辻(白子)
女子 ダブルス 1回戦 田熊・飯塚組 3-0 山下・割石(尽誠学園)
2回戦 0-3 加藤・和仁(県岐阜商)
- 平成25年度
- 第40回全国高等学校選抜卓球大会
男子 学校対抗 0勝3敗予選落ち - 第63回関東高校卓球大会栃木県予選会
男子 学校対抗 優 勝
シングルス 準優勝 清水
6 位 野沢
女子 学校対抗 3 位
シングルス 準優勝 落合 - 第63回関東高校卓球大会 シングルベスト16進出 野沢、落合
- 第82回全国高校卓球選手権大会栃木県予選会
男子 学校対抗 準優勝
シングルス 4 位 清水 インターハイ出場決定
ダブルス 優 勝 清水・野沢組 インターハイ出場
女子 学校対抗 3 位
シングルス 4 位 高橋 インターハイ出場 - 第82回全国高校卓球選手権大会
- 栃木県高等学校新人卓球大会学校対抗
男子 学校対抗 優 勝
シングルス 準優勝 清水
3 位 藤沼
ダブルス 準優勝 清水・野沢組
3 位 藤沼・小堀組
女子 学校対抗 準優勝
シングルス 準優勝 落合
ダブルス 3 位 落合・原田組 男女アベックで全国選抜大会出場
- 平成24年度
- 第62回関東高校卓球大会栃木県予選会
男子 学校対抗 3 位
シングルス 準優勝 飯塚
3 位 高久
7 位 清水
ダブルス 優 勝 飯塚・高久組
3 位 清水・野沢組
女子 学校対抗 3 位
シングルス 準優勝 山口
3 位 寺内
5 位 吉原
ダブルス 準優勝 寺内・山口組 - 第62回関東高校卓球大会出場
- 平成24年度国民体育大会栃木県予選会
男子 シングルス 準優勝 飯塚
女子 シングルス 準優勝 山口 - 平成24年度国民体育大会関東ブロック予選出場 山口
- 平成24年度国民体育大会出場 山口
- 平成24年度栃木県高等学校新人卓球大会 男女アベックで関東大会出場
男子 学校対抗 準優勝
シングルス 準優勝 清水
ダブルス 3 位 野沢・清水組
女子 学校対抗 3 位
- 平成23年度